今回は「自宅学習の強化書」という本の中から「集中できる自宅勉強法」を5つご紹介します!
▽自宅学習の強化書
自宅学習の強化書の概要
自らすすんで勉強できる子になり、成績がグングン伸びる!
自宅学習のスゴい強み
学校以外に、お金を払って塾へ行ったり、通信教育を受けることだけが、成績を上げる方法ではありません。
2020年3月、新型コロナウイルスの影響でまさかの全国一斉休校、そこから急にスポットライトを浴び始めた自宅学習もまた、それらに勝るとも劣らない次のような強みを秘めています。
■吸収力が高まる
学校や塾で、「やらされている」「教わるだけ」という思いでやる受け身の勉強とは真逆で、みずから「学ぶ」という主体的な姿勢が自然と生まれ、吸収する力がぐっと高まる。
■クリエイティブで楽しい
誰からも指図を受けないため、自分の長所・短所、ライフスタイルに合った勉強法や計画をアレンジしなければならない。試行錯誤が必要なものの、社会人になっても必要な将来を設計する力が、クリエイティブな楽しさとともに養われる。
■お金がかからない
「経済格差は教育格差を生む」という研究データもあるが、今の時代は著者の授業動画をはじめ、無料の教育コンテンツが増えており、それらを自宅学習に効果的に取り入れれば、塾へ行けなくても、お金をかけなくても充分成績を伸ばすことができる。
チャンネル登録者数113万人、累計動画再生回数3億回!
人気教育YouTuberがさまざまな角度から自宅学習で成績を上げる方法を解説
本書では、多くの子どもを自宅学習で志望校に合格させた教育YouTuberである著者が、自宅学習を習慣にし、成績を上げる方法を、中学生をメインターゲットに、次のような角度から徹底的に解説します。
自宅学習における勉強法の見つけ方/ 計画の立て方/ テスト対策/ 習慣化/ 集中力の高め方/ やる気と自信の高め方/ 授業動画「とある男が授業をしてみた」の使い倒しワザ…etc
ニューノーマル時代に必要な、自分の頭で考えて未来を切り開く力や、超アップする成績が自宅学習から得られます。
保護者の方や新1年生になろうという小学6年生の子にも、ぜひお読みいただきたい一冊です!
(Amazonより)
1、時間を分割して勉強する
一気に長時間勉強せずに、間に休憩を入れながら分割して勉強をしましょう。例えば3時間ダラダラやるよりも、時間を区切って「1時間でできそうな勉強量」を3回した方が効果的です。
集中できる時間はその日の体調によっても変わります。
疲れている時は短い時間で「これをやる!」と決めて、少しずつ勉強してください。
2、ペンを持つ手と反対の手で問題を囲む
集中力が落ちていると姿勢も崩れませんか?そこで、シャーペンを持つ手と反対の手の「人差し指」と「親指」で、問題を囲うように置きましょう。
自然と姿勢が良くなり、目線も問題に向くので集中することができます。
3、誘惑物を片付ける
集中するためには、誘惑物は絶対に目に入らないようにしましょう。無意識に気持ちが持っていかれるので、勉強の邪魔になります。
具体的には漫画、スマホ、ゲーム、テレビ、アイドルのグッズなどです。
集中できない人は、今すぐ見えないところに片付けましょう。
4、眠たい時は仮眠する
「眠たい」と思いながら勉強するのは非効率です。そんな時は思い切って仮眠しましょう。
仮眠は15分程度が良いと言われています。
仮眠をする前に、あらかじめ起きてからやる問題を決めて、すぐ勉強に戻れるようにしましょう。
5、勉強中はスマホをしまう
机の上にスマホを置いておくと、どうしても気になります。着信音をオフにしていても、通知が来て画面が光ると確認したくなるものです。
集中したいのであれば、通知をオフにして、見えないところに置きましょう。
自宅学習の強化書のまとめ
最後にまとめです。1、時間を分割して勉強する
2、ペンを持つ手と反対の手で問題を囲む
3、誘惑物を片付ける
4、眠たい時は仮眠する
5、勉強中はスマホをしまう
それではまた!
▽自宅学習の強化書
コメント