読書大好きゆーぽん(@jiyucho33)です!
今回は「社会学がわかるおすすめ本まとめ5選」についてご紹介します!
社会学がわかるおすすめ本の選び方ガイド
- まずはこの一冊から→大学4年間の社会学が10時間でざっと学べる
小さくて持ち運びに便利→社会学入門
網羅しており辞書としても使いたい→社会学用語図鑑
新しい発見がある→社会学史
理解を深めたい→社会学 新版
大学4年間の社会学が10時間でざっと学べる
【6F人文書売場】『大学4年間の社会学が10時間でざっと学べる』(出口剛司著、角川書店刊)知らず知らずのうちに私たちを包み込む「空気」。ときに私たちを圧迫し生きづらくする空気に名前をあたえ、科学的に分析し、「見える化」するのが社会学なんだね、納得。読むと社会に対するモヤモヤが消えるぅ~ pic.twitter.com/aBxDpgdcI9
— 丸善名古屋本店@ギャラリー1周年! (@MARUZENNAGOYA) February 5, 2019
大学4年間シリーズ最新作。社会学はビジネスシーンでの問題解決に役立つ!
社会学といってもピンと来ない人が多いかもしれません。
社会学でよく扱われるのは「家族」「仕事」など、私たちが当たり前のように接している事柄です。
日常生活を送る中でとくに意識することのないこれらの中に問題点を見つけ、それを他の人と共有できるように言語化し、そして解決を試みる――。
この社会学の手法はまさにビジネスマンにとって身につけたい技法でもあります。なぜならば、日々の業務の中で、はたまた自分が舞台としているマーケットの中で、あらたに問題点を発見し、言語化し、そして解決するというのは、まさにビジネスチャンスを産むために必要な技術だからです。
本書ではこうした社会学の手法を学びつつ、私たちをとりまく「家族」など社会的事象を概観することで、社会学の手法がどのように使えるのかを演習的に学んでいきます。
(Amazonより)
▽大学4年間の社会学が10時間でざっと学べる
社会学入門
刊行10年を機に、見田宗介『社会学入門』第6章が全面改訂となりました(2017年2月刊行の第14刷以降)。著者自身は「新版」と位置づける、現在の思考をより反映した内容となっています。大学で教科書としてお使いいただくことも多い1冊。春4月、始まりの季節に、おすすめです! pic.twitter.com/B6frfdoKGb
— 岩波新書編集部 (@Iwanami_Shinsho) March 30, 2017
「人間のつくる社会は,千年という単位の,巨きな曲り角にさしかかっている」──
転換の時代にあって,社会学という学問は,いかに〈未来〉を構想しうるか.現代社会の絶望と希望を見すえ,その可能性をひらいてゆくための,探求の〈魂〉とは何か。
分野の第一人者から初学者への講義として語られる,必読の1冊。
(Amazonより)
▽社会学入門
社会学用語図鑑
社会学用語図鑑で話題になってるこの画像、「吐き気がするほど良く分かる」などと言ってしまう精神性はどうなの…と思ったが、自分をこの左側に置いて解釈できてしまう人がこの図に出会ったときの痺れるような快感はどれほどのものか、そこは素直に羨ましいと感じるな。 pic.twitter.com/6JCVPXFFE6
— すずもと (@aruto250) February 3, 2020
累計13万部のベストセラー『哲学用語図鑑』『続・哲学用語図鑑』の著者が、社会学の300以上の主要用語と75人以上の社会学者を徹底図解!
社会学は一般的に、近現代の社会を考察する学問です。主に庶民・大衆の動向を知るために生まれたという背景からも、その概念や理論は、現実の社会を理解するうえで有用です。
そう、社会学は面白いうえに役に立つのです。
(Amazonより)
▽社会学用語図鑑
社会学史
【1F・おすすめ】
『#社会学史』#大澤真幸 著・講談社現代新書社会学史全体を分かりやすく解説した一冊。本物の教養が頭にどんどん染みこんで、ものの見方が変わる体験をあなたに‼️
当店オリジナルの手作り帯を巻いて展開中です😄✨#社会学史新帯コンテスト pic.twitter.com/9gzvEcOrvZ— 戸田書店 静岡本店 (@toda_shizuhon) April 17, 2020
本物の教養がこんなに頭に染み込んで、ものの見方がすっかり変わる経験をあなたに!マルクスもフロイトもフーコーも、実は社会学者なんです。
「社会学はもちろん、その周辺の学問を理解するためには、どうしても、社会学史全体を知っておく必要があります。
それなのに、なぜか、社会学史の本がほとんどないのが現状です。だから、この仕事に私は、強い社会的な使命感を持っています」――大澤真幸
本物の教養が頭にどんどん染み込んで、ものの見方がすっかり変わる経験をあなたに。マルクスもフロイトもフーコーも、実は社会学者なんです。
アリストテレスからカンタン・メイヤスーまで、知の巨人が産み出した思想を、網羅的に、平易な講義文体で学びましょう!
(Amazonより)
▽社会学史
社会学 新版
今年最初に買った本は新版の社会学の教科書!全カテゴリ別で載っていてとても勉強になるーあと著者らの切り口が面白い pic.twitter.com/nzIfMf7VWw
— Azusa (@azu_travel) January 7, 2020
変貌する社会を言葉にするために
初版刊行から12年。東日本大震災・福島原発事故,グローバル化の進展、ローカリティの復権、社会の分断と亀裂の強まりなど、さまざまな社会の変化と社会学研究の進展を踏まえて全面的に改訂した。
変化の時代にこそ求められる社会学テキストの決定版。
(Amazonより)
▽社会学 新版
コメント