今回は「1週間で8割捨てる技術」という本の中から「1週間で8割捨てるプラン」をご紹介します!
▽1週間で8割捨てる技術
1週間で8割捨てる技術の概要
特にモノを溜め込んでいる「プライムゾーン」から手をつければ、どんな人でもモノは減らせる――。
大人気ブログ「筆子ジャーナル」を主宰するカナダ在住、アラフィフミニマリスト筆子さんによるモノの捨て方、モノに振り回されない人生を手に入れる方法。これであなたも1週間で8割モノが捨てられます!
【おもな内容】
◎なりたい自分になるために買った「野望ガラクタ」を捨てるには?
◎洋服を簡単に捨てられる7つのルール
◎1カ月は食料品以外買わない! 「30日チャレンジ」のススメ
◎「持たない暮らし」を目指す人が、今すぐ捨てるべきモノ
◎モノを減らすと、お金がどんどん増えるワケ
◎捨てれば毎日が楽しくなる! ミニマリストはじめてみませんか?
(Amazonより)
1日目、洋服を捨てる
まずは多くの人を悩ませている洋服から捨てましょう。1年着なかった服、サイズが合わない服、気に入っていない服は捨てて構いません。
一気に捨てるのが大変という人は、Tシャツだけ、引き出し一つだけと、小分けにして進めましょう。
2日目、バッグを捨てる
次はバッグや紙袋を捨てましょう。袋ものを溜め込んでいる人も多いと思います。
1年間使わなかったバッグ、重くて使い勝手が悪いバッグは不要です。
3日目、食器を捨てる
食器は100円ショップで購入したり、お祝いでもらったりと自然と増えやすいアイテムです。使っていない食器、使いにくい食器は捨てましょう。
プラスチックの保存容器も増えやすいので、これを機に使わないものは捨てましょう。
4日目、本を捨てる
読書が好きな人は部屋が本で溢れているという方もいます。一度読んで二度と読まない本、いつか読もうと思いながら読まない本は捨てましょう。
モノを増やさない為に、電子書籍で購入するというのも選択肢の一つです。
5日目、書類を捨てる
書類は重要なモノもあるので、「取っておくもの」のルールを覚えて、それ以外は捨てます。取っておくものは、契約書、大切な手紙など思い出のもの、現在仕事で使用している資料などです。
説明書は今はネットで見れるので、捨てても問題ありません。
6日目、雑貨を捨てる
家のいたる所にある細々(こまごま)とした雑貨を捨てましょう。使わないアクセサリー、必要以上の文房具、視覚的なノイズとなるキャラクターグッズは不要です。
他にも、おもちゃ、CDやDVD、スポーツグッズ、楽器など、持つ必要があるのか今一度考えましょう。
7日目、思い出の品を捨てる
思い出の品は感情がからんでいるだけに捨てにくいモノです。しかし、捨てにくいからと言い訳にして、後回しにしても良いことはありません。
使っていなかったり、存在を忘れているものは、あなたにとって不用品なので捨てましょう。
1週間で8割捨てる技術のまとめ
最後にまとめです。1週間で8割捨てるプラン
1、洋服を捨てる
2、バッグを捨てる
3、食器を捨てる
4、本を捨てる
5、書類を捨てる
6、雑貨を捨てる
7、思い出の品を捨てる
それではまた!
▽1週間で8割捨てる技術
コメント