【要約・感想】デジタル・ミニマリスト〜デジタルミニマリスト3つのステップ〜

デジタル・ミニマリスト
読書大好きゆーぽん(@jiyucho33)です!

今回は「デジタル・ミニマリスト」という本の中から「デジタルミニマリスト3つのステップ」をご紹介します!

スマホに時間を奪われている人や、SNSに疲れている人におすすめの内容になっています。

ポイントは、少しづつやるよりも、一気にやる方が効果的です!

▽デジタル・ミニマリスト

デジタル・ミニマリストの概要

・HONZ「2019年 今年の一冊」2冠!
・Amazonベストブック2019(ビジネス&リーダーシップ部門)
・ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー
・世界25か国以上で刊行!
スマホは脳に悪い影響もあるらしい。でも……
・スマホなしで生きるなんて無理!
・流行を追えないと落ち着かない!
・自宅で他にすることなんてない!
・なんとか断とうとしたけど、すぐに元どおり

脳を本当にスマホから解き放ち、「本当に大切なこと」に使うための集中力を取り戻すために。
1600人を対象にした「デジタル片づけ」集団実験をもとに、気鋭の研究者が提唱する、すべてがオンラインに移り変わる時代の正しい生き抜き方。(Amazonより)

1、不要なアプリを削除し、利用のルールを決める

まずは必ずしも必要ではないアプリを削除します。

時間を奪うゲームや動画配信アプリ、なんとなく見ているSNSやニュースアプリは、時間を消耗する要因なので消します。

「オフの時間にゲームができないとイライラする」という人は、時間帯など「利用できるルール」を決めておきます。

メールやメッセージなど、削除すると仕事や日常生活に支障があるアプリは残しておきましょう。

2、30日間、ルールに従って休止する

利用のルールが決まったら、30日間そのルールに従って過ごします。

今まで気晴らしに使っていたアプリが無くなるので、最初は辛いです。

しかし、集団実験の参加者によると、1週間〜2週間たった頃には辛さがなくなります。

空いた時間に本を読んだり、部屋の片付けをしたりと、時間を有意義に使えるからです。

自分が楽しめることを見つける良い機会にしましょう。

3、再導入するか検討する

休止期間が終わったら、削除していたアプリを再導入するか一つ一つ検討します。

この時、「自分の生活にどんなメリットがあるのか」を考えながら進めていきます。

例えば、気晴らしの為に眺めるTwitterはメリットがありません。

しかし、親戚の家に生まれた赤ちゃんの成長をInstagramで見るのは、家族とのつながりの為にもメリットがあります。

このように、自分にとって大切にしている事を見直しながら決めましょう。

デジタル・ミニマリストのまとめ

最後にまとめです。

デジタルミニマリスト3つのステップ

1、不要なアプリを削除し、利用のルールを決める
2、30日間、ルールに従って休止する
3、再導入するか検討する

それではまた!

▽デジタル・ミニマリスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました