ゆーぽん(@jiyucho33)です!
今回は「マネジメントがわかるおすすめ本まとめ5選」についてご紹介します!
マネジメントがわかるおすすめ本まとめ5選の選び方ガイド
- 超有名マネジメント本→マネジメント(エッセンシャル版)
まずはこの一冊から→もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
個人レベルのマネジメント→3分間コーチ
部下を持つ上司へ→自分の頭で考えて動く部下の育て方
アメリカ式マネジメント手法→HIGH OUTPUT
マネジメント(エッセンシャル版)
マネジメント【エッセンシャル版】
「エネルギーは昨日を防衛するために使われる。」
昨日と同じ、前と同じでいいやーと楽な方へ流れてしまうのが人間なんやとつくづく思わされた pic.twitter.com/fKvDQUqMTu— 佐々木 (@SasakiDaisuke15) May 19, 2020
ドラッカーが自らのマネジメント論を体系化した大著『マネジメント――課題、責任、実践』のエッセンスを、初心者向けに一冊にまとめた本格的入門書。
本書は、マネジメントの仕事とは実践であり、成果を出すことであると明確に規定する。
そして、そのためにマネジメントが果たすべき使命と役割、取り組むべき仕事、さらには中長期的に考えるべき戦略について、具体的に解説する。
組織で働く人に、新しい目的意識と勇気を与える書。
(Amazonより)
マネジメント(エッセンシャル版)のおすすめポイント
マネジメントと言えばドラッカーの本は外せません。
多くの経営者から支持されるマネジメント本。
エッセンシャル版と言えど内容は骨太なので繰り返し読みながら理解していきましょう。
▽マネジメント(エッセンシャル版)
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
ベストセラーでベタですが、読みやすいですよ。1つの目標に向かってどういう行動していったらいいかわかりやすくて面白いです。
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
購入は、ブックオフオンラインで←宣伝wwhttps://t.co/Wk7zb6I3IN pic.twitter.com/noWGMTI9Ns
— パイレーツ (@kokorobaseball) January 16, 2019
累計270万部の大ベストセラー!
敏腕マネージャーと野球部の仲間が甲子園を目指して奮闘する青春小説。高校野球の女子マネージャーのみなみちゃんは、マネージャーの仕事のためにドラッカーの『マネジメント』を間違って買ってしまいます。
はじめは難しくて後悔するのですが、しだいに野球部のマネジメントにも生かせることに気付きます。これまでのドラッカー読者だけでなく、学生から若手ビジネスパーソンなど多くの人に読んでほしい一冊。
(Amazonより)
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだらのおすすめポイント
一時期大きく話題になった本でドラッカーの「マネジメント」よりも先に知ったという方もいるかも知れません。
とある高校の野球部のマネージャーがマネジメントを読み、チームを盛り上げます。
単純に物語として面白く、この本を読んでからドラッカーのマネジメントを読むとより理解しやすいです。
▽もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
3分間コーチ ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術
3分間コーチ
組織マネジメントではなく、初めて部下を持ったマネージャー向けの本。即実践可能ば具体的なマネジメント術がメインなのが嬉しい。部下との信頼関係に悩むマネージャー必読。
サクッと読めるけど、内容は深い。#ジャス子本 pic.twitter.com/yrvh1txCHk
— 坂口ジャス子 (@jusco0) February 9, 2018
わが国のコーチング界をリードする第一人者による、誰にでも、今すぐできて、自然に続く、究極の人材マネジメント・メソッド。それが、この「3分間コーチ」です。
骨子は、著者がニューヨーク大学での講演でも話し、世界中から集まったコーチ達の喝采を浴びました。
もともとは、アメリカで生まれ、著者は、はじめてそれを本格的に日本に導入したことで知られますが、それを、日本ならではの人材マネジメント手法として進化させ、それが、欧米からも注目されているのです。その基本は、コーチングのスキルではなく、まず、部下のために3分の時間をとること、部下のことを考える時間をとることです。
マニュアル通りの質問技術を覚えることではなくて、部下を理解し、部下に話させ、部下を成長させることを目的とします。
(Amazonより)
3分間コーチ ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術のおすすめポイント
ドラッカーの「マネジメント」は組織全体のマネジメントの意味合いが強いですが、この「3分間コーチ」より個人対個人の関係性にフォーカスした本です。
上司や部下とのコミュニケーションをどうすれば良いか多くの気付きが得られます。
私は知人にこの本を紹介してもらいましたが、とても役に立ちました。
▽3分間コーチ ひとりでも部下のいる人のための世界一シンプルなマネジメント術
自分の頭で考えて動く部下の育て方 上司1年生の教科書
今年一番の本が早急に決まったかもしれん。この本のマネをしたら、問題がズバズバ解決された。
これでprime readingだと!?すごい時代だなぁ: "自分の頭で考えて動く部下の育て方 上司1年生の教科書"(篠原信 著)https://t.co/fBfJfKHEFB pic.twitter.com/jdBQ9gK2si
— ホクロン@人間 (@kuronn0719) June 10, 2020
農林水産省10 大トピックス受賞の著者による科学的マネジメント
「指示待ち部下」から「ほっといても成果を上げる部下」に育てる「教えない」育成塾!
必死で教えているのに、部下がなかなか育たない。そんなあなたに知ってほしい「教えない」育成法。自分は何もしなくても、勝手にまわりが動いてくれるようになります。
(Amazonより)
自分の頭で考えて動く部下の育て方 上司1年生の教科書のおすすめポイント
「上司1年生の教科書」は先に3分間コーチと似ている部分もありますが、特に上司になりたての方におすすめです。
初めて部下を持った時はどう指示すれば良いかわからないことがあると思います。
「上司1年生の教科書」と「3分間コーチ」を読み、それぞれ真似しやすいところを仕事に取り入れると良いでしょう。
▽自分の頭で考えて動く部下の育て方 上司1年生の教科書
ハイアウトプット マネジメント
そんでもって、半年で1番心に染み込んだのはコレ!
何回読んでも新たな発見がある。https://t.co/e4Sf0dU4Uvハイアウトプット-マネジメント-人を育て、成果を最大にするマネジメント/dp/4822255018 pic.twitter.com/3UMZhAeklw
— はらけん (@haraken0423) August 11, 2019
シリコンバレーのトップ経営者、マネジャーに読み継がれる不朽の名著、待望の復刊! !
インテル元CEOのアンディ・グローブが、後進の起業家、経営者、マネジャーに向けて、一字一句書き下した傑作。
『HARD THINGS』著者のベン・ホロウィッツ、フェイスブックCEOのマーク・ザッカーバーグなど、シリコンバレーの経営者や幹部たちに読み継がれ、大きな影響を与えてきた。アウトプットを最大化するための仕事の基本原理とは、マネジャーが最も注力すべき仕事はなにか、タイムマネジメントの方法、意思決定のときにしてはいけないこととは、ミーティングはどう進めるべきか、1対1の面談(ワン・オン・ワン)ではなにを話すのか、人事評価はどう判断すべきか――。
マネジャーなら誰もが悩むことに答えてくれる、実践的で役に立つアンディ・グローブのアドバイスが満載の経営書である。
シリコンバレーの起業家など著名人が絶賛!
「世界最高の経営書だ」――ベン・ホロウィッツ(『HARD THINGS』著者)
「僕の経営スタイルの形成に、本書は大きな役割を果たした」――マーク・ザッカーバーグ(フェイスブックCEO)
「シリコンバレーのトップ企業は何ができるか、アンディは最高のモデルを築きあげた」――マーク・アンドリーセン(ブラウザ発明者、アンドリーセン・ホロウィッツ共同創業者)
「非常に大切なことをすばらしく教えてくれる重要な本」――ピーター・ドラッカー
(Amazonより)
ハイアウトプット マネジメントのおすすめポイント
「ハイアウトプット マネジメント」はいかにもアメリカらしいマネジメントの手法です。
生産性や効率化が特に重視されているので、結果が出ない…と悩んでいる組織やチームには参考になります。
正直、このやり方がどの企業にも当てはまるというわけではないと思いますが、若手中心の組織やベンチャーと相性が良いマネジメントと言えますね。
▽ハイアウトプット マネジメント
コメント